難聴者の英検

昨日の夜、娘のキナコ(中一、難聴)が、「英検受けるし。申込書書いて~」と言ってきた。


難聴者の英検受験の際は、配慮をしていただけると聞いたことがあったので、英検のホームページをチェック。


ふむふむ、【特別措置申請書】というのを、申込書といっしょに提出するらしい。

さっそく、ホームページよりプリントアウト。


聴覚障がいの場合、状況に応じて、配慮をしていただけるようになっている。

キナコの場合は、一次のリスニングテストは、別室でテロップ(文字)を流してくださるみたい。二次は、リーディングは発話、QAは筆談を選びました。


これなら、大丈夫そう。

あとはしっかり勉強するだけだけど、そこがちょっと心配だわ(^_^;)


       英検のホームページはコチラ

コメントをお書きください

コメント: 4
  • #1

    匿名希望 (木曜日, 18 9月 2014 09:13)

    いつも拝見しています。
    英検、中一のキナコちゃんは3級の受験ですか??
    前から習われてたのでしょうか??

    難聴者の2次試験はフラッシュカードで質問を出してくれるって聞いたのですが、カード出すだけで声を出して質問はしてくれないってことなんですよね。
    うちの子は
    ある程度は聞こえてるのですが、初めての人の聞き取りは難しくって。。。どうするか悩みます。
    まだ小学生なんでまだ先ですが。

  • #2

    キナコママ (木曜日, 18 9月 2014 17:35)

    コメントありがとうございます!
    キナコは今まで英語は習っていなかったので、今回は4級の受験です。

    難聴の場合、状況に応じて対応メニューがありますので、お子さんの状況に合わせてチョイスされるといいと思います。

    うちも、人工内耳なので、ある程度は聞こえるのですが、本人が
    筆談を希望したので、それで申し込みをしました。
    10月中頃に試験なので、またブログより報告しますね^^

  • #3

    難聴中1娘あり (日曜日, 03 7月 2016 11:47)

    いろいろ、ブログを読ませてもらいました!
    経験談や頑張りを見て励まされました。

  • #4

    キナコママ (月曜日, 04 7月 2016 18:08)

    難聴中1娘あり様
    コメントありがとうございます。
    うちの娘は受験生となり、受験の際も配慮していただくことになります。
    また、くわしくブログで報告しますので、また訪問くださいね。
    お互い、頑張りましょうね^^

営業日カレンダー

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ピンクがお休みです。

◎少しでも安く購入したいと思い、利用しました

<兵庫県 匿名希望様>

◎ショップが益々、ご繁栄されますように願っております

<徳島県 匿名希望様>

 

◎送料無料なので、本当に助かります

<東京都 匿名希望様>


◎とても助かります!

<福岡県 匿名希望様>


◎送料が0円、届くのが早い!

<東京都 多田様>

 

◎価格の安さと速さに驚き

<兵庫県 丸尾様>

 

◎また利用したいと思います

<和歌山県 匿名希望様>

 

◎安心してお願いできそうなお店なので、嬉しいです

<京都府 匿名希望様>

 

◎『生の情報』が嬉しかったです

<愛知県 匿名希望様>

 

◎お互い頑張りましょう

<群馬県 匿名希望様>

 

◎少しでも安く提供してくださいますようお願いします

<東京都 匿名希望様>

 

◎早くて びっくりしてしまいました

<兵庫県 山の桜 様>

 

◎持ちがよくて、とても良かったです

<東京都 たまきてぃ様>

 

◎少しでも安いほうが、良いですもんね!

<高知市 匿名希望様>

 

◎工夫が感じられます

<茨城県 匿名希望様>

 

◎これまで使用していたものの半額以下で、喜んでいます

<愛知県 徳山様>

 

◎価格が安いので助かっています

<兵庫県 坂本様>

◎対応が良く 安心できました

<東京都 T.S様>

 

◎急ぎの依頼にも対応していただきました

<京都府 匿名希望様>

 

こんにちは!

店長の牧です!!


【みみともぷらす】にご来店いただきまして、ありがとうございます。

 

私の娘も補聴器と人工内耳を装用しています。

 

ずっと使うものだから、少しでも安く電池を買いたい、そしてすぐに送ってほしいと思っていました。

 

きっと同じように思っている方も多いはず。それならば自分でショップを始めてみよう!!そんな思いでスタートして、早12年目です。

 

これからも続けられるように頑張ります。どうぞよろしくお願いします!