『PR○○』と『PR○○P』って?

先日、お客様よりのお問い合わせ。

 

---------------------------------------------------------
メッセージ: リオネットHB-17の高度型、補聴器を使っています。 パナソニックのPR44<675> の電池を購入すれば いいですか? すみませんが、早急に返答を おねがいします。
-----------------------------------------------------

さっそく、調べてみました。
お客様の補聴器の対応電池はPR44Pとなっていました。

現在、末尾にPが付くタイプ(PR44P、PR48P)を製造して
いるのは、ネクセルのみ。

そこで、パナソニックのページを調べたら、下記のような説明が。

 

PR○○とPR○○Pの違いは?(例:PR44とPR44P)

 

従来、一般補聴器用と高出力補聴器用として個別品番がありましたが、
性能向上によって一般補聴器用に統合いたしました。
PR○○Pをお使いの場合は、P無品番で同等にご使用いただけます。
  詳しくはコチラ

 

 

 

たとえば、お使いの補聴器の対応電池が、PR○○Pのタイプだとしても、

補聴器電池の性能向上で、PなしでもOKとのことです。

 

高出力タイプよりも長持ちするし、それでいて聞こえに問題なければ、

いいですよね!!

 

でも、大事なのは『聞こえ』なので、お試しをしてみるのをおすすめ

します。

 

PR44P推奨の補聴器に、PR44の電池を使っても、壊れたりしないので

安心してお試ししてみてくださいね!!